ホタル

おひさしぶりです、kenjiです。

 

毎月なんですが、月末と月初めは事務作業が忙しくてブログが更新しにくくなります。

できるだけ、これからはそんな中でも更新できるように工夫してみようと思います。

治療中などにブログの事を話題にされると本当に始めてよかったなと思いますので、頑張って更新します!

 

で、この間の日曜日の話。

たけのこの件でもお話しましたが、ボクの住んでいる所はかなり環境がいいのです。(よく言えば・・・)

環境がいいというよりは田舎なんですけどね。

で、去年から近所に住んでいる方に「この辺はホタル出るよ~」と教えて頂きテンション

大阪市内でね、ホタルなんてベランダで寂しくお父さんがたが飛ばしてる位しかないですもんね(笑)

早速、家族で見に行く計画を立てました。

まずは明るいうちに現地を下見。

長男と一緒に田んぼにあぜ道を通り、いざ現場へ。

自宅からはゆっくり歩いて3分ほど。

こんだけ近かったら問題ないと確認して、こんばんは家族で来るぞ!と決意を固めたその時。

 

長男「パパァ、見てこれ」

長男が指差す先にはおたまじゃくしが。

長男「かわいいなぁ」

たしかに、おたまじゃくしはかわいいです。うんうん。

ただし、1匹だけなら。

息子よ、君の指差す先にいてるのは100匹を超える大群じゃないかぁ~!

こんなん、 「世界まるみえ」ぐらいでしか見たこと無いわ!

しかも、これが全部カエルになるって思ったら・・・

 

ということで、すぐに帰宅。

 

夜を待ち、8時過ぎに現場へ。

わくわくしながら路地を曲がり、小川に出るとふわ~~っと光が飛んでるではありませんか!

数はそんなに多くなく20匹ぐらいですが、たしかにホタルが飛んでいました。

こんなに身近にホタルのを見るのは初めてだったので、とても感動しました。

ホタルってすごく動きがスローで、それがより幻想的な雰囲気を醸し出すんですね。

長男は捕まえて1歳の次男に見せていました。

その光景に心が和まされていると、下見の時にいてた子達の親がゲコゲコと鳴いていて、暗がりを不気味に彩っていました。

 

ホタルは雨上がりの夜によく飛ぶらしいので、今度は雨上がりの夜に見に行こうと思いました。

関連記事

  1. ほろ酔い気分

  2. 復活です。

  3. キャンプだホイっ!

  4. おみやげ

  5. 初夏の夜の出来事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP